多摩市の歯科に関する相談、学校歯科保健に関することは多摩歯科医会に(八南歯科医師会多摩支部)

多摩歯科医会 東京都多摩市関戸4丁目 19-5(多摩市立健康センター) お問合せは 042-635-8463(八南歯科医師会)

アクセス情報
地図

多摩市関戸4-19-5
多摩市立健康センター内
連絡先:042-635-8463
    (八南歯科医師会)

/ 八南歯科医師会 日本歯科医師会 東京都学校歯科医会
/
/
TOPICS

2023年度お口の健幸講座「あなたの知らない唾液の世界」が行われます

  • (2023.10.23)

日時:2023年11月12日(日) 14:00開演
会場:多摩市関戸公民館8F ヴィータホール
講師:槻木 恵一先生
演題:2023年度お口の健幸講座 「あなたの知らない唾液の世界」

口乾いていませんか?

マスク生活の長期化で大きな問題となっているのが口の渇きなんです。毎日のことで、慣れてしまい、気付かず進んでしまうのが特徴です。近年の研究で、口のトラブルは万病のもとであり、全身に影響を与えて寿命を短くしてしまう場合があることも分かってきました。

そこで、口のトラブル対策と感染症に負けない口の免疫力の向上を目指した健康への取り組み法である唾液ケアを紹介します。 皆様にお目にかかれるのを楽しみにしています。

2023年度お口の健幸講座 「あなたの知らない唾液の世界」

クリックするとPDFが開きます

2023年度お口の健幸講座 「あなたの知らない唾液の世界」

クリックするとPDFが開きます

お口の健幸講座 健康長寿への第一歩「オーラルフレイルとは

  • (2022.12.18)
お口の健幸講座 健康長寿への第一歩「オーラルフレイルとは

クリックするとPDF(8ページ)が開きます

多摩市市政施行50周年記念 お口の健幸講座「人生100年時代の地域包括ケア〜最後まで暮らし続ける地域をめざして〜」が行われました

  • (2022.11.28)

日時:2022年7月24日(日) AM10:00開演
会場:パルテノン多摩小ホール
講師:秋山正子先生 (訪問看護師)
演題:「人生100年時代の地域包括ケア」
   〜最後まで暮らし続ける地域をめざして〜
シンポジウム:「多摩市における地域完結型医療連携や健康まちづくりについて」

人生100年時代、健康寿命の延伸が叫ばれています。健康で長生きは誰もが望むところ、でもその先には人生の終わりが必ずやって来る。それを意識して、暮らし慣れた家・地域で出来るだけ穏やかに暮らし続けられるように、日頃から地域の中のさまざまなつながりを見つけるのは、支え手のいなくなる2040年に向けて、とても重要になってきます。最後を穏やかに過ごすためには、重装備にならないよう、「どんな時に救急車を利用すれば良いのか?」は大事な情報。そして、最後まで口から食べることを諦めないケアチームが地域の中で組み立てられることも大事なポイント。そんなつながりや情報を得るためにも、地域の公的サービスのみではなく、インフォーマルサービスと呼ばれる地域活動も、元気なうちから探してはどうでしょうか?

ちょっとしたことを相談できたり、仲間を作れたりする居場所が地域にあるのは心丈夫です。新宿区の団地の商店街の一角で始めた暮らしの保健室は、まさにそんな場所です。訪問看護師としての経験を活かして、穏やかな最後の日々まで寄り添うチームでの実践もご紹介して、多摩市の皆さんと共に未来を描いていけたらと思います。

訪問看護師 秋山正子
主催:多摩歯科医会
共催:多摩市

多摩市市制施行50周年 記念お口の健幸講座 多摩市市制施行50周年 記念お口の健幸講座 多摩市市制施行50周年 記念お口の健幸講座 多摩市市制施行50周年 記念お口の健幸講座 多摩市市制施行50周年 記念お口の健幸講座 多摩市市制施行50周年 記念お口の健幸講座 多摩市市制施行50周年 記念お口の健幸講座

多摩市市政施行50周年記念 お口の健幸講座
「人生100年時代の地域包括ケア〜最後まで暮らし続ける地域をめざして〜」が行われます

  • (2022.06.23)
多摩市市制施行50周年 記念お口の健幸講座

クリックするとPDFが開きます

多摩市市制施行50周年 記念お口の健幸講座

クリックするとPDFが開きます

多摩市市政施行50周年記念 お口の健幸講座
「未来につながるお口の健康」が行われます

  • (2021.10.28)

多摩市市政施行50周年記念 お口の健幸講座
「未来につながるお口の健康」
多摩市の子どもたちのお口の健康、これからの50年

申し込み不要で、だれでも参加できますので(無料)、多くのご来場を執行部一同お待ちしております。

主催:多摩歯科医会
後援:公益社団法人 東京都八南歯科医師会・多摩市

演者抄録
「未来につながるお口の健康」パンフレット/参加申し込み方法

多摩市市政施行50周年記念 お口の健幸講座<br />
「未来につながるお口の健康」<br />
多摩市の子どもたちのお口の健康、これからの50年

「お口の健幸講座2019」
(人生100年時代の歯と口の健幸を考える)が行われます

  • (2019.10.02)

時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

この度多摩歯科医会事業として、口腔の機能を知り口腔機能を維持することが健康寿命の延伸につながることを理解し、口腔疾患の予防意識等を定着させることを目的として、 「お口の健幸講座2019」と題した、公開講座を開催する運びとなりました。

令和元年11月4日(月)文化の日の祝日・振替休日に多摩市関戸公民館8Fヴィータホールにて、午前10時より開催いたします。 皆様とご一緒に、楽しみながらお口の事を学べる場になれば幸いです。

申し込み不要で、だれでも参加できますので(無料)、多くのご来場を執行部一同お待ちしております。

主催:多摩歯科医会
後援:公益社団法人 東京都八南歯科医師会 ・ 多摩市

多摩歯科医会・会長 川崎和三

「お口の健幸講座2019」(人生100年時代の歯と口の健幸を考える)

「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」が行われます

  • (2019.7.28)

11/4に市内の小・中学生対象の「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」が行われます。参加作品を募集中です。最優秀賞、多摩市長賞、教育長賞、優秀賞、また選にもれても参加賞もあります。ふるってご応募ください。

作品の様式、提出先、提出期限など詳しいことは各小学校中学校の養護の先生に聞いてくださるか、くぼ歯科医院042-338-7620にお問い合わせください。提出期限は各学校ごとに多少の違いはありますが、概ね9/1前後です。

多摩市学校歯科医会 会長 久保 雅幸

2019 歯・口の健康に関する図画・ポスター展・表彰式の案内

公立小学校の一年生は「無料」でフッ素を塗ってもらえます

  • (2019.7.28)

多摩市内の公立小学校の一年生の皆さん全員に市内の指定歯科医院で「無料」でフッ素を塗ってもらえるお手紙が各小学校から配布されています。期限は8月末日までです。フッ素を塗ると歯が強くなります。ぜひ塗ってもらいに行って下さい。

多摩市学校歯科医会 会長 久保 雅幸

2018「お口の健幸まつり」の多摩歯科医会会長 挨拶

  • (2018.11.5)

「お口の健幸まつり」は今年で4回目となります。今回のテーマは「多摩の子どもたちの歯並びと健幸」です。歯並びとかみ合わせを大切にすることにより、いつまでも口から食べられる健幸を守ることができます。

会場はパルテノン多摩の特別展示室と市民ギャラリーで、スペースも広くなり「お口の健幸相談」・「歯みがき指導」・「むし歯予防ポスターの展示」等を行います。公開講座の「身体測定からわかるあなたの健康状態」は、栄養状態を確認するための身体測定と栄養セミナーを行います。また、むし歯予防ポスターは多摩市の小学生と中学生に描いていただいた作品をす全て展示いたします。むし歯予防ポスターの優秀作品には多摩市長賞・多摩市教育長賞・多摩歯科医会賞など表彰します。表彰式では、多摩市長と多摩市教育長と特別ゲストにも参加していただきます。

お口の健幸は生活の質の向上(QOL)や健康寿命を延ばすことに繋がります。2018「お口の健幸まつり」にぜひお越しいただき、お口から全ての健幸を考えてみましょう。多くの来場をお待ちしております。

いっしょに楽しみながらお口のことを学べる場になれば幸いです。

多摩歯科医会 会長 川崎和三

お口の健幸まつり20181105_01s お口の健幸まつり20181105_02s

Powered by HL-imgdiary Ver.3.02

/
/

TOP多摩歯科医会について事業内容学校歯科部診療所紹介TOPICS

多摩歯科医会 多摩市関戸4-19-5 多摩市立健康センター内  連絡先 042-635-8463(八南歯科医師会)

/

Copyright(C) Tama Shikaikai All Right Reserved